INDEX | 広報 日造協 2004年8月10日 第365号 |
1面 |
沖縄総支部を設置 記念講演会や祝賀会開く |
2面 |
平成16・17年度 総支部長・支部長 各種委員会名簿 |
3面 |
【ふるさと自慢】第46回 |
4面 |
【総・支部だより】 |
|
平成16年度通常総会において、九州・沖縄総支部から分離独立した沖縄総支部の設置が認められ、6月30日総支部設置会議などが開かれた。 |
|||||||
|
平成16年度第1回総支部長会議(写真・左)および第2回臨時理事会(写真右)は7月21日、東京・千代田区麹町のルポール麹町で開催した。 |
|||||||
国土交通省 (都市・地域整備局関係) 7月8日付 ▼公園緑地課長補佐(併)大臣官房都市再生機構連絡調整室=片山壮二(公園緑地課長補佐) 7月13日付 ▼公園緑地課付=小酒井淑乃(公園緑地課公共施設係長) ▼公園緑地課公共施設係長=佐々木貴弘(公園緑地課国営公園維持係長) ▼公園緑地課国営公園維持係長=柳原季明(関東地方整備局建政部都市整備課公園係) |
||||||||
【樹林】
|
もうすぐオリンピック。この原稿が印刷されるころには「ギリシャの暑い夏」が始まっているかもしれない。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【技術レポート No.005】 |
造園のものづくり |
3面
|
|
|
||||||||||||
【緑滴】 |
造園工事に限らず建設業界では、数々の資格を取得しなければ施工や監督ができません。「資格はいくら取っても重荷にならないし、受験資格ができれば少しでも早くチャレンジしなさい」といつも若手社員に言っている。 |
4面 |
【総・支部だより】
|
このたび美しい国土の保全と創造を目指して、緑に関する総合的な法律「景観緑三法」が可決されました。環境に携わる者として、多くの声がようやく実ったことに関係各位に感謝する一方、自然と共に生きてきたこの環境が、法で定めなければ守ることができないのかとも思います。 |
||||
【総・支部だより】
|
日本の屋根北アルプスのふもとに広がる長野県の安曇野に、平成2年に都市計画決定されて、4年から用地買収が始まり、10年から建設工事が始められた、「国営アルプスあづみの公園」が、去る7月24日ようやく一部開園にこぎつけ、8月1日まで盛大に開園イベントを開催。イベント期間中の入園者は、目標の3万人を大きく上回る4万6600人となった。 |
|||||
平成16年度の建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰が7月12日、東京・千代田区霞ヶ関の同省共用大会議室で行われ、当協会員からは7氏が受賞の栄えに輝いた。 |
||||||
【麹町箱 しぶだより】 |
野洲川は、鈴鹿山脈に水源を持つ滋賀県下最大の河川であり、守山市で南流と北流に分派して琵琶湖に注いでいました。下流部ではいわゆる天井川を形成し、洪水による大災害がたびたび発生しました。このため、国土交通省による琵琶湖総合開発事業として、南流と北流の間に新しく放水路が計画され、昭和56年に完成しました。これにより、南流と北流は廃川となり、その後は平地化事業が行われてきました。この元南流の一部の県有地(面積42・5ha・延長3.2q・幅100〜200m・標高差4.1m)が、「びわこ地球市民の森」と名づけられ、県営の都市公園として再生することになりました。 |
|||||
【事務局の動き】 | 【7月】 5(月)・ 「広報日造協」編集会議 9(金)・ 全国意見交換会沖縄総支部 12(月)・ 国土交通大臣表彰(山田副会長ほか) 14(水)・ 総務委員会(全国) 16(金)・ 全国意見交換会北海道総支部 21(水)・ 技術委員会(在京) 21(水)・ 総支部長会議 21(水)・ 第2回臨時理事会 22(木)・〜24(土)・造園工事基幹技能者認定研修会(広島会場) 22(木)・ 井上剛宏氏黄綬褒章受章を祝う会 24(土)・ アルプスあずみの公園開園式(会長・山田副会長) 26(月)・ 技術委員会(全国) 26(月)・ 建設産業人材確保・育成推進協議会(総務部長) 28(水)・ 建設業振興基金専務理事・事務局長会議(常務理事) 30(金)・ 全国意見交換会中国総支部 【8月】 2(月)・ 事務局長会議 3(火)・ 公園緑地協会技術委員会(会長) 4(水)・ 全国意見交換会北陸総支部 5(木)・ 「広報日造協」編集会議 6(金)・ かながわのみどりを創り、育てる講演会(野村部長) 21(土)・ 岡山県造園建設業協会創立30周年記念 26(木)・ 全国意見交換会四国総支部 27(金)・ 全国意見交換会近畿総支部 |