資格者専用ページ
会員サイトログイン
支部事務局
English
HOME
> 造園家への登竜門 「全国造園デザインコンクール」
全国造園デザインコンクール 作品検索
開催年:
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
部:
部門共通
造園施設
街区公園
花壇
自由課題
庭園または公園施設
実習作品
商業施設
公園施設
公共的空間
児童公園
個人住宅庭園
作庭実習作品
住宅庭園
緑化フェア・プラン
賞:
奨学賞
奨励賞
入選
佳作
特別賞:
造園教育研究協議会長賞
最優秀賞
日造協会長賞
日本造園学会長賞
審査委員長特別賞
国土交通大臣賞
コンサルタンツ協会長賞
緑化フェア・プラン賞
高校造園教育研究協議会長賞
農業高等学校長協会理事長賞
タイトル:
氏 名:
所 属:
■ 検索結果 昨年度の全結果を表示しています。 1 / 3(ページ)
1
2
3
2024年度
作品番号
51-2501
タイトル
Circulation~地域を染める~
賞
入選
特別賞
国土交通大臣賞
所属
群馬県立藤岡北高等学校
部
部門
街区公園
図面種類
年齢・学年
2
氏名
𣘺谷 ほのか
2024年度
作品番号
51-2502
タイトル
トランスフォームパーク
賞
入選
特別賞
(公社)日本造園学会会長賞
所属
長崎大学
部
部門
街区公園
図面種類
年齢・学年
研究生
氏名
ヨウ オンコウ
2024年度
作品番号
51-2503
タイトル
水車の見える公園
賞
入選
特別賞
(一社)日本造園建設業協会会長賞
所属
愛知県立猿投農林高等学校
部
部門
実習作品
図面種類
年齢・学年
3
氏名
田井中 咲
2024年度
作品番号
51-2504
タイトル
重なる遊歩道
賞
入選
特別賞
(一社)ランドスケープコンサルタンツ協会会長賞
所属
名古屋工業大学
部
部門
街区公園
図面種類
年齢・学年
3
氏名
小川 岬輝/植田 康太
2024年度
作品番号
51-2505
タイトル
歴史と生命(いのち)を編む広場
賞
入選
特別賞
全国高等学校長協会理事長賞
所属
埼玉県立秩父農工科学高等学校
部
部門
実習作品
図面種類
年齢・学年
3
氏名
高橋 迅大
2024年度
作品番号
51-2506
タイトル
清流が生み出した美濃の国
賞
入選
特別賞
緑化フェア「みどりの広場」プラン賞
所属
岐阜県立恵那農業高等学校
部
部門
緑化フェア・プラン
図面種類
年齢・学年
2
氏名
長尾 優里奈
2024年度
作品番号
51-2507
タイトル
2つの様式が描く庭の調和
賞
入選
特別賞
所属
岡山県立興陽高等学校
部
部門
住宅庭園
図面種類
年齢・学年
3
氏名
藤井 駿
2024年度
作品番号
51-2508
タイトル
苔の静寂に包まれた庭
賞
入選
特別賞
所属
岡山県立興陽高等学校
部
部門
住宅庭園
図面種類
年齢・学年
3
氏名
大東 秀斗
2024年度
作品番号
51-2509
タイトル
雑木が紡ぐ景観と暮らしの庭
賞
入選
特別賞
所属
愛知県立猿投農林高等学校
部
部門
住宅庭園
図面種類
年齢・学年
3
氏名
山本 陽太
2024年度
作品番号
51-2510
タイトル
self-help~家庭からはじまる減災の一歩~
賞
入選
特別賞
所属
群馬県立勢多農林高等学校
部
部門
住宅庭園
図面種類
年齢・学年
2
氏名
小野里 礼
2024年度
作品番号
51-2511
タイトル
What lies beyond harmony.
賞
入選
特別賞
所属
群馬県立藤岡北高等学校
部
部門
住宅庭園
図面種類
年齢・学年
2
氏名
髙𣘺 柚衣
2024年度
作品番号
51-2512
タイトル
和を以って貴しと為す場
賞
入選
特別賞
所属
埼玉県立熊谷工業高等学校
部
部門
街区公園
図面種類
年齢・学年
2
氏名
根岸 瑞季
2024年度
作品番号
51-2513
タイトル
Layer
賞
入選
特別賞
所属
群馬県立藤岡北高等学校
部
部門
街区公園
図面種類
年齢・学年
3
氏名
嶋﨑 千恵
2024年度
作品番号
51-2514
タイトル
安らぎの水が巡る時
賞
入選
特別賞
所属
埼玉県立熊谷工業高等学校
部
部門
商業施設
図面種類
年齢・学年
2
氏名
三田 桧美喜
2024年度
作品番号
51-2515
タイトル
今から森へ行かない?~とんがりさんとまるまるさんの丘~
賞
入選
特別賞
所属
東京科学大学附属科学技術高等学校
部
部門
商業施設
図面種類
年齢・学年
2
氏名
中谷 夏音
2024年度
作品番号
51-2516
タイトル
千年の庭~「望月の歌」からのメッセージ~
賞
入選
特別賞
所属
北海道岩見沢農業高等学校
部
部門
実習作品
図面種類
年齢・学年
3
氏名
小林 咲
2024年度
作品番号
51-2517
タイトル
百周年記念植樹~校内を桜の名所に~
賞
入選
特別賞
所属
神奈川県立相原高等学校
部
部門
実習作品
図面種類
年齢・学年
3
氏名
坂 花音
2024年度
作品番号
51-2518
タイトル
~雨庭~
賞
入選
特別賞
所属
神奈川県立相原高等学校
部
部門
実習作品
図面種類
年齢・学年
3
氏名
小柳 りお
2024年度
作品番号
51-2519
タイトル
和良川の清流の女王
賞
入選
特別賞
所属
神奈川県立相原高等学校
部
部門
緑化フェア・プラン
図面種類
年齢・学年
2
氏名
櫻井 心捺
2024年度
作品番号
51-2520
タイトル
飛騨の冬じたく
賞
入選
特別賞
所属
岐阜県立恵那農業高等学校
部
部門
緑化フェア・プラン
図面種類
年齢・学年
2
氏名
西尾 夏海
1
2
3
SIDE MENU
HOME
協会案内
概要
所在地
沿革
目的
事業
組織
入会案内
ディスクロージャー
入会について
日造協が目指す
緑の景観・環境
緑を活かし共に生きる
日造協の「VISION21」
安全・安心で健康な生活
美しい景観・潤いある街
環境・生物多様性の保全
文化・技術の継承と向上
造園建設業とは
造園建設業の領域
造園建設業の職域
造園建設業の事例写真集
日造協の社会活動
花と緑で美しい日本を
全国造園フェスティバル
造園家への登竜門
全国造園デザインコンクール
造園技術の国際交流
及び協力の促進
技術資料・制度
生きもの扱う造園の考え方
造園近自然技術
花材料の検索に
フラワーガイドシステム
新しい技能者像
登録造園基幹技能者
常に向上を図る
造園CPD制度の活用
ホーム
お問い合わせ
協会案内
サイトマップ
プライバシーポリシー
広告案内
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目15番2号 本郷二村ビル4階
TEL:03-5684-0011 FAX:03-5684-0012
COPYRIGHT(C)2004- JAPAN LANDSCAPE CONTRACTORS ASSOCIATION.ALL RIGHTSRESERVED.